目次
基本情報
クセの少ない白麹らしい芋焼酎
鹿児島県東部の志布志市と大崎町にあった5つの蔵元が協業することで始まった若潮酒造。1968年に立ち上がり、50年以上の歴史を持つ酒造で、現在は志布志市に蔵を構えています。規模が大きく「さつま若潮」などを作る志燦蔵と、木樽蒸留器を要し「千亀女」などを作る千刻蔵があります。
志布志市は鹿児島県の東部、大隅半島に位置し、太平洋に面した温暖な地域です。温暖な気候と豊かな水資源に恵まれ、農業・水産業が盛んです。古くから港町として栄え、江戸の鎖国時には密貿易も有名だったようです。
若潮酒造は「さつま若潮」や「千亀女」などの日常酒も作りながら、焼酎の未来を作るための商品開発にも積極的に取り組んでいます。昨今ではGLOWシリーズが有名です。
志布志は、白麹らしさの強い芋焼酎です。香りは控えめで、口に含んだ際にもさっぱりとした印象を持ちますが、最終的には柔らかな芋の旨味と白麹の清涼感が口に広がります。
大きなクセがないので、どのような料理にも合わせやすい芋焼酎です。
焼酎名 | 志布志 |
酒蔵 | 若潮酒造 |
芋の種類 | コガネセンガン |
麹 | 白麹 |
「若潮酒造」の芋焼酎は、他にも紹介しています。
湘南で買えるお店
有田商店は小田急鵠沼海岸駅から徒歩5分ほどの場所に構える、地酒と本格焼酎に加えてワインやクラフトビールにも力を入れているお店です。精肉店でもあり、お肉やちょっとしたお菓子や調味料なども購入できます。大正時代に創業した歴史あるお店です。
「六代目百合」「明るい農村」「山猪」「GLOWシリーズ」などの多種多様な本格焼酎を取り扱っています。詳細はこちらをご覧ください。
ネットで買う場合
Amazonなどネットでは販売していませんでした。
いちき串木野市 さつま町 しろゆたか すき酒造 へいわ アヤムラサキ サツママサリ ジョイホワイト ハマコマチ ベニハルカ ヤオコー リカーショップ北村 井上商店本店 佐多宗二商店 佐藤酒造 南九州市 吉永酒造 国分酒造 大海酒造 大石酒造 宮崎 小林市 小牧醸造 志布志市 指宿市 掛田商店 日南市 有田商店 減圧蒸留 無濾過 田村合名会社 白玉醸造 白麹 相良酒造 芋焼酎 芋麹 若潮酒造 藤沢とちぎや 重田酒蔵庫 阿久根市 霧島市 鹿児島 鹿児島市 鹿屋市 黒麹